九州地方の温泉ガイド 熊本

⑫黒川温泉 歴史の宿 御客屋

入湯手形巡り
歴史の宿 御客屋です。
風の舎より徒歩5分です。

泉質:ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩
   運動麻痺・関節のこわばり
   うちみ・くじき・痔疾 ・冷え性
   慢性消化器病・病後回復期
   疲労回復・健康増進・慢性皮膚病
   月経障害

施設情報

入浴時間・定休日
入浴時間と定休日は変わりますので
黒川温泉旅館組合の入浴情報確認下さい。
入浴情報|黒川温泉公式サイト|熊本・阿蘇の温泉地

時間帯で男女温泉が入替り制です。
朝の男湯は広い方のお風呂でした。

温泉に案内される前に水を頂けました。
黒川温泉の中でも一番古い温泉だそうです。

入浴料 :入湯手形(1枚)現金
大人 (中学生以上)700円
小人 (小学生以下)300円
※料金は2025年10月を掲示しています。

靴 箱 :鍵無(無料)
ロッカー:鍵無(無料)

貴重品ロッカー(無料)

温泉

温泉:内湯1 露天1
浴場:洗い場3
備品:シャンプー リンス
   ボディソープ 石鹸
   ドライヤー 化粧落とし
   オールインワンジェル
   化粧水
※露天風呂は時間で男女入替え制

内湯と露天風呂が脱水所を挟んで
別々の部屋にある珍しいタイプの温泉でした。
浴室に温泉の由緒が書かれています。

風呂場画像へ
温泉 | 歴史の宿 御客屋

入湯手形で使える飲食・お土産店で
2025.10月現在は
ビール(小)かホットコーヒーです。

入湯手形へ
入湯手形|黒川温泉公式サイト|熊本・阿蘇の温泉地

歴史の宿 御客屋公式ホームページ
【公式】歴史の宿 御客屋

-九州地方の温泉ガイド, 熊本
-, ,