入湯手形巡り
旅館 壱の井です。
風の舎より徒歩5分です。
泉質:単純硫黄温泉〔硫化水素型〕
(低張性・弱酸性・高温泉)
効能:神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺
関節のこわばり・うちみ・くじき
慢性消化器病痔疾・動脈硬化症
病後回復期・疲労回復・健康増進
慢性皮膚病・慢性婦人病・冷え性
きりきず糖尿病・高血圧症



施設情報
入浴時間・定休日
入浴時間と定休日は変わりますので
黒川温泉旅館組合の入浴情報確認下さい。
入浴情報|黒川温泉公式サイト|熊本・阿蘇の温泉地





入浴料 :入湯手形(1枚)現金
大人 (中学生以上)600円
小人 (小学生以下)300円
※料金は2025年10月を掲示しています。
靴 箱 :鍵無(無料)
ロッカー:鍵無(無料)
貴重品ロッカー(100円返却なし)


椅子に座り外が見れます
景色がキレイでした。


螺旋階段を下りて露天風呂へ行きます。



貴重品はここで預けましょう。

日帰り温泉は通路の奥が入り口です。

ここの入り口は違います。

突き当りが日帰り温泉入り口です。

温泉
温泉:露天1
浴場:洗い場なし
備品:アメニティなし

露天風呂は庭と一体になった温泉で
山の景色が近くに見えるお風呂でした。
お湯がいいので
あとからぽかぽかしてきますよと
お店の人に言われました。
風呂場画像へ
湯華の浮く硫黄温泉 | 黒川温泉 旅館壱の井

旅館 壱の井公式ホームページ
黒川温泉 旅館壱の井|湯の華の浮く硫黄温泉【公式】