大分県竹田市の長湯温泉に行ってきました。
炭酸温泉が有名な場所で
夏場に最適な温度が沢山ある温泉地域です。
泉質:マグネシウム・ナトリウム
―炭酸水素塩泉
効能:きりきず・やけど・慢性皮膚病・神経痛
筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・うちみ
関節のこわばり・くじき・慢性消化器病
痔症・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進

営業時間
6:00~ 21:00 最終受付 20:00
定休日
毎月1回 第3水曜日
御前湯公式サイト
御前湯

入浴料 :現金 クレジット
大人(竹田市外) 700円
大人(竹田市内) 500円
竹田市内70歳以上又は市内身体障がい者 400円
小人(小学生)(市内、市外) 300円
保護者同伴6歳未満 無料
家族風呂 50分 2,400円
身障者と介護者 50分 12,00円
※料金は2025年8月を掲示しています。
靴 箱 :鍵有(10円返却なし)
鍵無(無料)
ロッカー:鍵有(20円返却なし)
鍵無(無料)


浴場
温泉:内湯1 水泉1 露天1 サウナ1
浴場:洗い場9(故障中1)
備品: シャンプー ボディソープ ドライヤー
※1階と3階の温泉は入替りで
1階は奇数日が女性・偶数日が男性

水泉は冷たい温泉で夏場におススメな温泉です。
露天風呂の温度も低く長湯ならではの体験ができました。
温泉画像へ
御前湯
売店
喫茶店・売店・休憩所があり
風呂上りの休憩を楽しめます。
隣が川なので景色もよかったです。



飲む温泉
玄関先に温泉を飲める場所があり
慢性消化器病・糖尿病・痛風・肝臓病に
効果があるそうです。


道の駅 ながゆ温泉
すぐ隣に道の駅もあるので
お土産を買う場所にも困りませんし
お弁当なども販売されてます。




道の駅 ながゆ温泉サイト
道の駅 ながゆ温泉 | 九州の道の駅へようこそ | 国土交通省 九州地方整備局