福岡県柳川市にある温泉施設で
柳川総合福祉センター「水の郷」にある
柳川温泉 南風に行きました。
お年寄りが多い場所です。
泉質:ナトリウムー塩化物
炭酸水素塩高温泉
(低張性弱アルカリ高温泉)
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩
運動麻痺・関節のこわばり・うちみ
くじき・慢性消化器病・痔疾冷え性
病後回復期・疲労回復・健康増進
きりきず・やけど・慢性皮膚病
虚弱児童・慢性婦人病

施設情報
営業時間 10:00~ 20 :30 最終受付 20:00
定休日 毎週月曜日
※月曜日が祝祭日の場合はその翌平日が休館日

入浴料 :現金
大人(中学生以上) 410円
65歳以上及び障がい者の方 360円
小人(4歳以上小学生以下)200円
小人(3歳以下) 無料
家族湯 50分 520円
※別途入場料必要
※障がい者・要介護者の介助入浴は
本人及び介助者1名まで入場料無料
公式サイトはここから
開館時間・料金について - 柳川市
※料金は2025年8月を掲示しています。
靴 箱 :鍵有(100円返却式)
ロッカー:鍵有(100円返却式)


入浴料が安い割にお風呂は広くてサウナもあります。
浴場
温泉:内湯2(大浴場1 暑めの風呂1)
露天1 サウナ1 水風呂1
浴場:洗い場10
備品: シャンプー リンス
ボディソープ ドライヤー
※打たせ湯(現在休止中)
温泉画像へ
施設案内 - 柳川市

1週間ごとに男湯女湯入替えがあるみたいです。
売店「水かげろふ」
売店があり食べ物・飲み物が販売されていました。
おにぎりなども軽食もあります。


休憩所
休憩所も施設が広いので沢山ありました。
他にも季節ごとで柳川のイベントが
開催されているみたいです。





柳川市と竹田市が姉妹都市になっているそうです。
竹田市にも温泉でよく行きますが初めて知りました。
