ちゃちゃ

福岡出身の40代で九州の温泉巡ってます。

九州地方の温泉ガイド 犬とお出かけ 長崎

川棚大崎温泉しおさいの湯

長崎県東彼杵郡川棚町にあるしおさいの湯に行ってきました。温泉入口にツバメが巣を作っていました。 泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉  (低張性・弱アルカリ性・高温泉)効能:慢性消化器病・痔病・冷え ...

九州地方の温泉ガイド 佐賀 犬とお出かけ

佐賀 仁比山温泉もみじの湯

神崎市社会福祉協議会が運営している施設もみじの湯に行きました。山間に建っているキレイな施設でした。泉質:ラドン温泉(放射能泉)効能:免疫力の向上・血流改善・疲労回復   冷え性の解消・ストレス解消   ...

佐賀 道の駅

海道しるべ

2025/9/24    

多良岳オレンジ海道を長崎方面へ走っていると海道しるべがありました。なにかよさげだったので寄り道しました! 施設情報 営業時間 9:00~ 17:00定 休 日 毎週月曜日(祝日の場合は開館。翌日休館) ...

九州地方の温泉ガイド 犬とお出かけ 長崎

雲仙 みずほ温泉千年の湯

雲仙市の施設で千年の湯以外に運動場やプール研修施設などがありました。温泉は海が近いからか塩分が含まれているみたいです。 泉質:ナトリウム-塩化物温泉  (高張性-中性-高温泉)効能:神経痛・筋肉痛・関 ...

九州地方の温泉ガイド 佐賀

嬉野温泉 足湯

日本三大温泉というだけあって街中に足湯が沢山ありました。わかるだけ散策してみました。足湯がある付近では足を拭くタオルが販売されています。 湯っつら広場 トイレも完備されていてキレイな場所でした。ここで ...

九州地方の温泉ガイド 佐賀

嬉野温泉 百年の湯

2025/9/24    ,

『日本三大美肌の湯』で有名な嬉野温泉に行ってきました。化粧水のようなトロトロの泉質が特徴。嬉野で自家源泉を持つ公衆浴場は百年の湯だけだそうです。 泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉 塩化物泉効能:神経痛筋肉 ...

九州地方の温泉ガイド 福岡

朝倉 あきづきの湯

美奈宜の杜(みなぎのもり)にある朝倉あきづきの湯に行ってきました。山に囲まれた場所で近くにはオートキャンプ場やゴルフ場があります。 泉質:アルカリ性単純温泉効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩   こ ...

九州地方の温泉ガイド 熊本

玉名 草枕温泉てんすい

2025/9/24    , ,

夏目漱石の小説【草枕】の舞台となった地域で近くに2005年4月24日に一般公開が始まった前田家別邸があります。観光施設として草枕交流館も無料で開放されています。温泉以外にもキャンプや車中泊もできるよう ...

九州地方の温泉ガイド 佐賀

熊の川温泉 夢千鳥

2025/9/24    , ,

宿泊できる宿ですが日帰り温泉も楽しめる温泉施設です。家族風呂がおススメなようですが私は一般入浴しました。お湯は天然ラドン温泉です。 泉質:単純弱放射線泉効能:慢性皮膚病・慢性消化器病・疲労回復   筋 ...

九州地方の温泉ガイド 佐賀

熊の川温泉 ちどりの湯

ここの温泉はラドンを含むラジウム温泉(放射性泉)です。ラジウム温泉は微量の放射線を肌から吸収することで新陳代謝が活発になり免疫力や自然治癒力を上昇させてホルミシス効果により免疫力や自然治癒力がUPする ...

九州地方の温泉ガイド 佐賀

古湯 英龍温泉

2025/9/24    , ,

慶応3年に英龍泉が湧き出し昭和63年に新たに徐福泉が湧出泉温の違う二つの源泉で飲用もできて1回100~200ml1日1ℓを越えないよう食前にお飲むようです。英龍泉29.3℃ぬるめのアルカリ性単純温泉徐 ...

九州地方の温泉ガイド 福岡

糸島 まむしの湯

糸島のまむしの湯に行ってきました。糸島なので海が見える温泉と思っていたら山の方にありました。温泉かと思っていましたが違うみたいです 水質:天然アルカリイオン水  【結晶水(吊水)】評価:弱天然アルカリ ...

九州地方の温泉ガイド 福岡

糸島 二丈温泉 きららの湯

福岡県糸島二丈温泉 きららの湯に行ってきました。糸島で唯一のラドンを含む天然温泉で自然界に存在する物質の中で最もイオン化作用のある気体らしいです。 泉質:単純放射能冷鉱泉  (無色・透明・無味・無臭) ...

九州地方の温泉ガイド 熊本 犬とお出かけ

山鹿温泉 どんぐり村

山鹿の温泉を調べていると犬が入れる温泉がありいってみることに!昔は大きな施設だったみたいですが今は休憩所や食事処もなく温泉とドッグランだけになっているみたいです。 泉質:アルカリ性単純弱放射能温泉効能 ...

九州地方の温泉ガイド 熊本

上天草 スパタラソ天草

露天風呂から海と山が見えるスパタラソ天草に行きました。温泉だけでなくプールやレストランもある施設でした。展望台や公園もあり散歩できました。近くに道の駅上天草さんぱーるがあります。 泉質:ナトリウムー効 ...

九州地方の温泉ガイド 熊本

天草 ぺルラの湯船と倉岳神社

ホテルアレグリアガーデン天草の天然温泉施設「ペルラの湯舟」山と海が見渡せる温泉施設です。ホテルは宿泊や結婚式場があるみたいです。隣に海水浴場もあり夏になると賑わいそうな場所です。 泉質:単純泉 源泉温 ...

九州地方の温泉ガイド 大分

日田温泉 琴ひら温泉 ゆめ山水

2025/9/18    ,

開湯したのは昭和35年(1960年)江戸時代には九州の経済や文化の中心地で栄えた天領の街だったらしいです。温泉街みたいな雰囲気がある場所でした。周りは木と川に囲まれていてゆっくりとした時間を味わえます ...

九州地方の温泉ガイド 熊本

杖立温泉 元湯

湯治の街として泉質の良さが評判で昭和のはじめには九州の奥座敷として歓楽街としてのにぎわいを見せました。最近では華やかな盛り上がりは衰退していってるそうです。お酒を飲まない人も増えていますので時代の流れ ...

九州地方の温泉ガイド 大分

長湯温泉 ラムネ温泉館

長湯温泉の炭酸泉は飲めるし長湯することで体の中から温めてくれる温泉らいしです。ラムネの看板が特徴的で興味が湧いてきていいですね!二酸化炭素の濃度が高い温泉で医学的にも注目されているそうで炭酸泉と炭酸水 ...

九州地方の温泉ガイド 佐賀

三瀬温泉 やまびこの湯

佐賀方面⇔福岡方面に向かう途中の山の中にある。やまびこの湯に行ってきました。近くには三瀬ルベールどんぐり村があります。家族で遊びに行った帰りに温泉で汗を流して帰るのもいいですね! 泉質:単純弱放射能泉 ...