佐賀の唐津山間部にある。鳴神温泉ななの湯に行ってきました。
平日に行ったのでお客さんも少なくてゆっくり温泉に入れて気持ち良かったです。
泉質は佐賀県内でNo1の高アルカリ性単純温泉で神経痛、関節痛、慢性消化器病、疲労回復などに対する効能だと言うことです。

唐津 鳴神温泉
営業時間/10:00~21:00(最終受付 20:30)
休館日/毎月第1火曜日
入浴料:大人730円 子供370円
障害者割引:大人600円 子供300円
17時以降~夜割:大人630円 子供320円
家族風呂あり
靴箱:無料(靴箱鍵をフロントに預けてロッカーの鍵を貰います)
ロッカー:無料
※料金表示は2025年4月の料金を掲示しています。

温泉
内風呂1 露天風呂2 水風呂1 サウナ1
洗い場内10 外6
ドライヤー シャンプー ボディソープ クリームなど
露天風呂に寝湯があります。ぬるめのお湯で山や空が見える景色でリラクッスできます。

直売所にお弁当売ってあります。
食堂や売店も充実していますので1日中楽しめます。


食事処
メニューも沢山ありました定食の入浴券セットがお得です。
小さなビアホールカウンターもありお酒も楽しめそうです。




公式サイトはここから
https://www.7noyu.jp/
RVパーク(優良予約者専用駐車場)
16:00~翌12:00まで車中泊できる駐車場もありました。
キャンピングカーの使用が多いようです。
トイレも近くにあるようなのでマナーを守って使用しましょう。

公式サイトはここから
https://rvparksmart.jp/rv-smart/7noyu.html
ダムの駅 富士しゃくなげの里
嘉瀬川ダムに隣接していてテラス席がありペットと食事もできます。
ダム近くまで散歩できるようにもなっていて休憩には良い場所です。
食堂のハンバーグが人気らしいのです。
ハンバーグに米が入っていて焼き上がるのに少し時間がかかります。




公式サイトはここから
https://sagabai.com/main/?cont=kanko&fid=285