1300年の歴史がある熊本県玉名温泉のつかさの湯に行ってきました!
ここは全部広いの一言です。
平日に行きましたお客さんも20~30人くらい入っていたと思いますが
広くてまったく気になりませんでした。
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・ くじき・慢性消化器病・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進など


玉名温泉 スーパー銭湯
営業時間:大浴場(最終受付:21:30)
月〜土:9:00~22:00
日曜日:7:00~22:00
営業時間:家族湯(平日のみ予約可)
12:00~22:00
年中無休(メンテナンス時休館)

入浴料:現金 クレジット QRコード
会員入会金1,000円
大人:会員700円 一般880円
子供:会員350円 一般400円
朝風呂:会員600円 一般880円
靴箱:無料
ロッカー:無料
公式サイトはここから
熊本県北・玉名温泉つかさの湯
※料金表示は2025年4月の料金を掲示しています。
温泉
洗い場34(間仕切りあり)別にシャワー2
内湯5 坪湯3 露天風呂1 サウナ2 水風呂1
ドライヤー リンス㏌シャンプー ボディソープ
お風呂もとにかく広く
内湯は総檜風呂・源泉風呂・壺風呂・岩風呂・イベント風呂・ジェットと電気風呂
露天風呂が1つにサウナが2つという驚きの広さ!!
お湯の設定温度もバラバラにしてあるので自分にあったお風呂の温度を探せます。

売店や直売所もありました。直売所は季節の野菜など置いてあります。
周辺が山なので朝採れたての新鮮な野菜ばかりで美味しそうでした。


食事処
入浴とセットの食事もありました。
食事とのセットの場合は食堂の券売機で券を買うシステムになっています。
私はとんかつ定食のセットにしました!
驚いたのがドリンクバー無料・ごはんおかわり1杯無料ということで
米不足のなかサービスの充実性も伺えます。ありがたいことです!




休憩施設・ゲームセンター
お風呂上りの休憩施設や子供が退屈しないようにゲームセンターもあり家族のお風呂待ちの人が沢山休憩していらっしゃいました。


離れ
1日4組限定の離れもあるらしいのでストレス発散でゆっくり温泉を楽しみたい人にはおススメです。


家族風呂 マッサージ
2階には家族風呂とマッサージ施設があるらしく平日や夜はタイムサービスがあるということです。

また行きたい温泉施設が増えました。まだまだ温泉巡りしていきますのでよろくお願いします。