家族風呂 温泉

上天草 スパタラソ天草

露天風呂から海と山が見えるということで
レジャー施設みたいなスパタラソ天草に行きました。
温泉だけでなくプールやレストランもある施設でした。
展望台と公園が隣接していますので散歩できます。
近くには道の駅上 天草さんぱーるがあり賑わっていました。

泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉

効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・病疾・冷え性・病後回復期・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病など健康増進など

温泉

営業時間
10:00~ 22 :00 最終受付21:00まで

入浴料:現金 QRコード クレジット
大人:600円(中学生以上)
会員:550円
小人:300円(小学生以下)
※3歳以下無料

障害者割引料金
大人:550円
子供:250円

家族風呂
夕なぎ:1,400円+入浴料 60分
潮さい:1,200円+入浴料 60分

靴箱:鍵なし無料 鍵あり10円
ロッカー:鍵なし無料 鍵あり10円

プール関係の料金
公式サイトはここから
天然温泉&タラソテラピーのスパ・タラソ天草 » ご利用料金
※料金表示は2025年5月の料金を掲示しています。

大浴場「海眺」

洗い場23 別にシャワー2
内湯1(寝湯 泡風呂 ジェット風呂 電気風呂)露天風呂1 サウナ2 水風呂1

ドライヤー ティッシュ

1つの大きな内風呂に色々な種類のお風呂がありました。
サウナは遠赤外線サウナと備長炭温泉蒸しサウナがあり
人気なのは遠赤外線サウナでしたので人が少ない備長炭温泉蒸しサウナで
ゆっくりサウナを楽しめました!
サウナマットは温泉入り口ドア付近に置いてあるので
サウナに入る方は持って行きましょう。

男湯と女湯は日替わりだそうです。
楽しみにしていた露天風呂は海が一望できて最高の景色でした。
サウナの外気浴でも景色を楽しめました。

レストラン 海席

営業時間
平日
11:30~15:00 ラストオーダー 14:30
16:00~19:00 ラストオーダー 18:30
土・日・祝
11:30~15:00 ラストオーダー 14:30
17:00~21:00 ラストオーダー 20:30

せっかく海の近くなのでフライ定食を頼みました。
QRコードやクレジットも使えて便利でした。

早い時間帯でお客さんが余りいなかった為
お座敷の席で海を見ながら食事ができて写真撮ることができました。

展望台と公園

お土産や特産品の販売もされていました。
施設をでるとすぐ隣に公園と展望台があります。

階段を上がっていくと

船の形をした展望台に到着しました!
船の先端部は足がすくむ高さで怖かったですが
晴れていて長崎方面までキレイに見渡せる最高の景色でした。

-家族風呂, 温泉
-, ,

ツールバーへスキップ